フードサービス

 
今回は若手スタッフが、福利厚生のフードサービスをレポートします。 入社する前に知っておいて良かった、知っておきたかった。そんな情報をお届けします。 吉村造園株式会社が、どんな会社なのか? どんな仕事内容なのか? あなたが働きたいと思えるかどうかを確かめてください。

週2で夕飯を会社で買って帰る生活。

社員の暮らしを支える、ちょっと嬉しい社内サービス。
↓ 動画で見たい方はこちら  ↓
 
佐藤:冷蔵庫になんかいろいろ入ってるので「私は今日はこれですね、いつものやつです!」 フルーツこれパイナップルですね。
 
金子(カメラ):50円めちゃめちゃ安い!
佐藤:そうなんです。50円です。 こっち冷凍庫があるんで、うちはご飯は炊いてるので、おかずになるものを買ってたりしますね。
金子:今日のおかずは?
佐藤:ハンバーグです。これも50円ですね。
金子:素晴らしい。ちなみにお味の方はどうですか?
佐藤:結構美味いです。めちゃくちゃ美味いです。いや本当に。なんかスーパーで売ってるのもあるし、このサービスオリジナルのもあるんですけど、全体的に美味しいです。
金子:結構頻度は高いんですか?買う頻度。
佐藤:買う頻度。週1か週2ぐらいなんで、まあまあ買ってますかね。 スマホでバーコード読み込んで決済できるので。
金子:小銭もいらない感じなんですか?
佐藤:いらないですね。
佐藤:現金で払いたかったら、こいつ(金庫)があるので、こいつにチャリンと入れてもらえば。
金子:めっちゃ便利ですね! 帰ってレンチンして食べる感じですか?
佐藤:はい。 買えました。じゃあ、いただきます♪
金子:今日の夕飯は何ですか?
 
唐澤:牛丼の具です。吉野家の牛丼です。50円です。
金子:最高ですね!吉野家の牛皿50円で買えるなら…
 
唐澤:魅力ですね。これ50円は、ありがたいです。今日の夕飯です ペイペイでアプリ上で、(支払い)これでOKです。
 
金子:結構利用頻度、高いんですか?
唐澤:ちょこちょこ夕飯買ったり、こういうサンドイッチとかはもう朝飯にしたり。
金子:朝いいですよね!
唐澤:そうなんですよ。こういうサラダとかもある。 もうちょっと涼しければこういうの買って、昼に食べたり。
 
金子:今は(撮影は7月)暑いから持っていきづらい。
唐澤:そうですね。最高のサービスです!
 
 
 
 
 
  • 地元・鴻巣市で“手に職”をつけて働きたい方は、今すぐご応募ください。
  • 埼玉県で造園の仕事を探している方、未経験からでもスタートできます。
  • 未経験の方も一から丁寧に指導。資格取得も会社が支援します。
  • 【正社員募集】吉村造園では、一緒に働く仲間を随時募集しています。